PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年11月06日

ラストです!

こんばんは。THK3年の丹羽です。

…と名乗るのも今日で最後ですね。

さて、現在放送中のP-CUBE11月号はすでにご覧頂けましたでしょうか?
『筑波大生がゆく』のエンディングでもご挨拶致しましたが、本日をもちまして3年生は引退する次第となります。

とは言っても、P-CUBEは引き続き毎月第1月曜日から日曜日の21:30~22:00にACCSさんで放送致します。
来月からは、お馴染のメンバーが制作した企画はもちろん、1年生が初めて担当するような企画まで、皆様の元へフレッシュな放送がお届けできると思います。
どうぞお楽しみに☆

それでは約2年半、ありがとうございました。  

Posted by P-CUBEstaff at 02:34Comments(0)丹羽プログ

2010年10月08日

THKと学園祭

こんばんは、3年の丹羽です。
やっとこさ書くネタができたぜ!と思っていたら川澄君に先に書かれちゃったよ。
学園祭のお話です。

筑波大学の学園祭・雙峰祭が今週末開催されます!
THKは映像・朗読・ラジオなどバラエティに富んだ作品の発表を行います。
場所はこちらをご参照ください→

自分は現在P-CUBE10月号で放送中の『雙峰祭特別企画 CM枠争奪ミニバトル』と、ドキュメンタリー番組『Good Job -学生がつなぐ夢の町-』を出品しています。
もしお時間があれば足をお運びください。

あ、あと自分の企画ではないのですが、『実家に泊まろう!』という帰省応援バラエティー番組に丹羽家が出ています。
母親から完成した映像を送ってほしいと言われましたが、父親の手に渡ると怖いので断りました。
気になる内容は是非会場で。

はれろ。  

Posted by P-CUBEstaff at 00:12Comments(0)丹羽プログ

2010年09月14日

雙峰祭特別企画

お久しぶりです。THK3年の丹羽です。
NHK全国大学放送コンテストの締め切りが迫っておりますが、
今回はP-CUBE10月号の宣伝です!

今週の水曜日、午後から10月に行われる筑波大学学園祭・雙峰祭の宣伝番組を撮影します。
まだ予定ですが、99%撮影を決行すると思います。
THK以外の団体さんに声をかけ、バトルし、勝った方が10秒のCM枠を手に入れます。

たくさんの方の参加をお待ちしております!

質問などはコメント等でお気軽にどうぞ~☆  

Posted by P-CUBEstaff at 03:06Comments(0)丹羽プログ

2010年08月24日

おつきさま

こんばんは。THK3年の丹羽です。

ここ数日、月がきれいに見えますね!
来月はお月見の季節(?)ということで、筑波大学ニュースは月が良く見えるどこかからお届けしたいと思っています…。
筑波大学は広大な土地を所有しているため、撮影場所を探すのにぴったりなのですよ~☆
屋上まで行ってしまうとちょっと物寂しいですよね…。
うーん、どうしようかな……。
折角季節の便りを届けるニュースコーナーなのですから、それらしい雰囲気を出せたらいいなぁ。

なんて思いながらも、どうしても合同番発に意識が……!
いかんいかん、P-CUBE・NHKコンテスト・学園祭・合同番発、優先順位が付けられない分、どれにも全力で立ち向かえるように頑張るぞー(`・ω・)/

という決意表明でした。
ではでは~☆  

Posted by P-CUBEstaff at 01:24Comments(0)丹羽プログ

2010年08月17日

きゅんきゅんな季節

こんばんは!THK3年の丹羽です。
今日(昨日)は全国各地で猛暑日でした……ね……。

いよいよ約1カ月後に迫った東京大学放送研究会さんとの合同番組発表会についてです。
当日は同級生とDJ(ラジオ)作品を生発表するのですが、なんとド頭のオープニング映像も作らせて頂いています……!
番組発表会の雰囲気づくり、そして来て下さったお客さんを引き込むためのものということで、かなりの緊張感を持ちながら制作に取り組んでいます。
今回の番組発表会のテーマ『恋する番発』にふさわしい胸キュン映像目指して頑張ります!
(胸キュン……自分には程遠い単語ですね……ふふ……)

あ、もちろんP-CUBE9月号もちゃーんと制作中ですよ☆
夏に浮かれる(うなされる?)大学生の姿をお楽しみに(^^)  
タグ :番組発表会

Posted by P-CUBEstaff at 01:31Comments(0)丹羽プログ

2010年07月20日

おいこみ!

こんばんは。THK3年の丹羽です。
現在、『筑波大学 都道府県駅伝 後編』を編集中です。

残すはナレーションと色直し。
ナレーションは前回と同じ2年の小暮さんにお願いしていますが、色直しが…ちょっと……あの……。
18時から撮影していたこともあり、どうしても顔が暗くなってしまうんですよねー…。
(本番中、ライトを使って気を遣ってはいたのですが……orz)
なんとかきれいに出来ないかと色々やってはいるのですが、うまくいかず、ムキーッとなっています(´∩`;)
他の人に助けを求めつつ、みなさまが快適にご覧になれる番組をお届けできるよう、頑張ります!

今週末はニュース撮影にも行く予定!
普段接することのないお話を聴くチャンスなので、楽しみです(・∀・)w

あつい。  

Posted by P-CUBEstaff at 00:44Comments(0)丹羽プログ

2010年07月08日

夏合宿ですの!

九十九里浜海岸からこんにちは!
3年の丹羽です。

THKは現在夏合宿中でございます。
1年生の研修を兼ねたこの合宿……
1年生の作品をP-CUBEで見られる日も近いですね☆

さて、P-CUBE7月号にて6月号が放送されるということがありました。
昨日から通常通り7月号が放送されておりますが、
企画にご参加下さった方々、放送を楽しみにして下さっていた方々には
大変残念な思いをさせてしまいました。
申し訳ありません。
残りわずかな日数ですが、P-CUBE7月号をお楽しみ下さいませ。

7月号の前編に引き続き、『筑波大学 都道府県駅伝・後編』を編集中です。
12時間で47都道府県の出身者を全て見つけるというこの企画もいよいよクライマックス!
果たして全員見つけることはできるのか……?!
乞うご期待ですの!!  

Posted by P-CUBEstaff at 13:09Comments(0)丹羽プログ

2010年06月28日

まだまだいける

THK3年丹羽です。
先日書いた通りナレーションの録音を行い、ついに企画を完成させることができました!
イェイ!

12時間で47都道府県出身者をすべて見つけるという企画・『筑波大学 都道府県駅伝』。
この前半を7月号で、後半を8月号でお届けします。

12時間という時間をいかにして数分に詰め込むか……
頭をひねりつつも、これまで自分が作ってきたものとは違うものができたかな、
と思っております。
(もう3年なのに……3年だから……?)

みなさんにも、あのハラハラドキドキイライラ(?)を味わって頂きつつ、
「筑波大学ってこんなところなんだなー、人がいっぱいいるなー」と思って頂けたら幸いです。

どうでもいいですが、さっき川澄君と遭遇しました。
あの紙袋はジャンプですね。  

Posted by P-CUBEstaff at 14:20Comments(1)丹羽プログ
THK3年の丹羽です。
じめじめした日が続きますね…気分も沈んでしまいます…。
まぁ今一番自分を落ち込ませているのは、金曜日から始まるテストなんですがね!

さて、現在編集中の『筑波大学 都道府県駅伝』ですが、やっと映像の編集が終わりました。
「映像の?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これから音声の調節・BGMの選考・ナレーション録音と、映像以外にやることが盛りだくさん。
まだまだ完成までの道のりは遠いのですよ…!

特に、ナレーションは映像の補足やメリハリを持たせる意味も(私の中では)あるので、気を使います。
THKのアナウンス局員に依頼して、明後日録音します。
作品の雰囲気に合うよう、尺に合うよう、気をつけねば…!

あ、このブログが川澄ブログにならないようにも気をつけます。
そろそろ他の企画の様子も知りたいなぁ~♪  

Posted by P-CUBEstaff at 23:23Comments(0)丹羽プログ

2010年06月18日

企画編集中です!

こんばんは。3年の丹羽です。
先日撮影したP-CUBE7月号企画『筑波大学 都道府県駅伝』を編集中です。

「キャンパス内で見かけました!」というお声を頂きましたが、
この日は昼の12時から深夜までの長時間、キャンパス内をうろついていました…。

バラエティ?の撮影だったのですが、たくさんの学生さんのご協力が必要ということで、
あっちへうろうろ、こっちへうろうろ……
広大な敷地&全国から学生が集まっているという筑波大学の特徴を活かせればと
企画した番組だったのですが、筑波大学の広さをなめてました…!

内容も予想以上に盛りだくさんとなり、8月号への武力介入が決定致しました(笑)
7月号は前編となりますが、最初から最後までクライマックスでお送りいたしますので、
みなさまお楽しみに~!

あ、今週末は父の日ですね。
今月号では学生さんたちからお父様へのメッセージをお届けしましたが、
みなさんはどんなメッセージを伝えたいですか?
私は…まぁ気恥ずかしいので、お取り寄せギフトでも送ります(^^)  

Posted by P-CUBEstaff at 00:05Comments(0)丹羽プログ

2010年06月08日

はーれーろー!

こんにちは。3年の丹羽です。

明日、7月号の企画の撮影をしようと思っているのですが…雨…(; ;)

お外で12時間ほど彷徨う予定なので、大切な機材たちのためにも
なんとか!晴れてほしいです……!

学内での撮影になりますので、もし撮影中の会員を見かけた方は
「がんばれ!」と一声お願いします。

あ、差し入れ募集中です☆

出来上がった作品は7/5~11放送予定です。
よろしくお願いします。  

Posted by P-CUBEstaff at 13:45Comments(2)丹羽プログ

2010年05月19日

P-CUBE7月号企画

こんにちは。3年の丹羽です。
ここは川澄ブログではなくTHK映像局のスタッフブログですのでね、
みなさまお忘れなきよう(><)

さて、川澄くんは現在P-CUBE6月号の撮影&編集中ですが
私は7月号に向けて企画を練っている最中であります。
1年生も企画考案チームに参加してもらい、よりフレッシュなアイデアを
もらっております。
大学内を広く使った企画を考えているので、撮影中に遭遇することも
あるかもしれませんね!

また詳しい話が固まってきたらご報告したいと思います。
お楽しみに☆  
タグ :P-CUBE7月号

Posted by P-CUBEstaff at 12:30Comments(0)丹羽プログ

2010年04月26日

突撃!

こんにちは。
THK筑波放送協会3年の丹羽沙奈栄です。
いつの間にか映像局ブログが川澄ブログに……た、大変だ!

1つ前の川澄君の記事に場所取りの話が出ましたが、
これは学内だけではなく学外にも言えることです。

もちろん学外には支援室がないので、
お店の方などに了承を取らなければなりません。
事前に足繁くお店へ通い、お店の雰囲気を生で感じ、
電話してアポを取った後、企画書を持ち込んで……。

見事、お店での撮影許可を頂ければ、
あとは当日の予定などを確認して準備オッケー!
たぶん。

お店の紹介をするも良し、ドラマの撮影をするもよし……
学内だけではなく、学外にも無限の可能性があるのですよ(´∀`)

番組を見る時は、「どこで撮影しているのかな~」
なんて考えながら見ると面白いかもです☆

さぁて、明後日の新歓home partyで振る舞うパウンドケーキができたよー。  
Posted by P-CUBEstaff at 21:36Comments(0)丹羽プログ
初めまして!
THK筑波放送協会 副会長・渉外担当 3年の丹羽沙奈栄です。

3月号では『突撃!みんなの調査隊』というお店紹介企画を担当しましたが、
4月号では全体MCという、1つ1つの企画をつなぐ映像を担当しました。

3年生にして初全体MC……。

春真っ盛りということで、今回はイチゴ狩りをしながら
企画へのふり「次は、筑波大学ニュースです!」、
番組からのお知らせ「今月の放送日はこちら!」「メッセージお待ちしてまーす☆」
などの場面を撮影しました。

お邪魔したのは、つくば市にあるつくばねファームさん。
撮影日は祝日で、子供たちに囲まれたりお母様方に話しかけられたりしながら楽しく撮影できました!
雑誌の取材で来ていらっしゃる方もいたんですよねー。
店長さんは筑波大学の卒業生で、これからはブルーベリーの栽培も予定していらっしゃるそうですよ。
収穫時期になったら連絡を頂けるとのことなので、是非またお邪魔したいです!

撮影が終わった後はスタッフみんなでイチゴをたらふく食べてやりましたよ( ̄∀ ̄)b
こういった楽しみを味わえるのもTHKならではかもしれません。

次はどんな企画を作ろうかな~。
紹介したいお店もあるし、ちょっと遠出もしたいし……。
折角だから引退する前に1年生の子と一緒に何か作りたいなぁ。

来月はどんな企画が飛び出すのか……
新入生も登場する……らしい?!
お楽しみに~☆  
Posted by P-CUBEstaff at 12:56Comments(0)丹羽プログ