PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年04月30日

集約と解放の提出日

こん★にちわ! 川澄(無印)です。

現在、我々の活動拠点であり、制作拠点であり、居場所であり、憩いの場所であり、思い出の場所であり、青春の1ページであり、ただの三次元空間であり、夢の掃き溜めである『デポ』で5月号の仕上げが行なわれています。

提出締め切りは17時
間 に 合 う か な ?  
Posted by P-CUBEstaff at 12:57Comments(0)川澄ブログ

2010年04月29日

謝罪と訂正

こんばんは。
THK筑波放送協会3年の丹羽です。

小嶌からも連絡がありましたが、
私が全体MCを担当しましたP-CUBE4月号にて、

放送日時が、

「4月5日(月)~12日(金)」

となっておりましたが、正しくは

「4月5日(月)~11日(日)」

でした。

大変申し訳ありませんでした。

今後はこのようなミスのないよう度重なるチェックを行い、
皆様に失礼のないように致します。

本当にすみませんでした。

ご指摘下さった視聴者の方、ありがとうございました。
そして大変失礼致しました。  
Posted by P-CUBEstaff at 22:44Comments(0)
こんにちは。はじめまして。
P-CUBE4月号のチーフをやりました。小嶌です。

今更となってしまいますが、P-CUBE4月号の最後のテロップの放送日時に誤りがありました。
正しくは4月5日~4月11日までです。

ご指摘ありがとうございます。
今後このようなことがないよう、映像担全員で気をつけていきます。
申し訳ございませんでした。  
Posted by P-CUBEstaff at 16:02Comments(0)小嶌プログ

2010年04月29日

誕生日サプライズ☆

夜分遅くにこんばんわ☆

映像担当2年 戸嶋尚香です。
今日(28日)はTHKのラスト新歓コンパイベント!
Home Party
でしたw
来てくれた1年生ありがと~~♪

みんなでわいわぃやった後、
部屋で一人静かな空間がとてつもなく苦手な尚香です。

そして今日(もう昨日か)はTHK3年生の山本さんの誕生日!!

とぃぅことで、
数日前の山本さんが来なかった部会でカメラを回し、
ビデオレターを制作しました♪

部会に来ていた人を中心に17人で
一人ヒトコトお祝いメッセージを言ってもらいましたww

カメラを突然向けても、動じないのがTHK会員!!
みんなありがとうw

それを、デポで山本さんが来ないうちに編集をし、
音楽をのせ
音の編集もして、

完成!!

時間枠にもとらわれず
特定の一人の人のために作る映像って

とても楽しいですよ!!
自由でw

それをさっき山本さんの家に届けてきました~~♪
会長と映像局長と一緒にw

その場で見てくれて
すっごぃ喜んでくれた☆

涙ぐんじゃうくらい♪

映像制作の努力が報われる瞬間だよねw
超しあわせ☆

こうやって、
見ている人を喜ばせたり、逆に悲しませたりできる映像の力って
すごぃと思うんです♪

そんな映像担当の、P-CUBE以外での制作活動記録☆
  
Posted by P-CUBEstaff at 00:46Comments(0)戸嶋プログ
ちっす 【学生控室】の諏訪 美佳(スワミカ)です。(本当は川澄)

脚本が書けない。
(脚本を2本、今日の19時まで)

レンタルした『世界の中心で愛を叫ぶ』も未だ見てない。
(次のコントの資料として)

みかんがみっかんない
(みかんなんて初めからなかったのよ)  

Posted by P-CUBEstaff at 09:05Comments(0)川澄ブログ

2010年04月27日

些細な事にこそ本気を

よっ! 【学生控室】の(腹黒さに定評のある)川澄です。

昨日の編成会議での「中華店風プレゼン」はやや受けでした。一年生は笑いに厳しいのでしょうか…

その後、シュンと打ち合わせを行ないました。@2学の学生控室

議題の一つ目は、脚本に合う役者をどこから捜すかでした。
筑波大学には劇団系サークルがいくつもあります。そこの力を借りない手はありません。最近は、なるべく劇団の公演を見学し筑波大学にいる役者を知ろうとしています。
実際、ESSASSAさん・小劇場さん・竹蜻蛉さん・ソニックブームさんなどの公演を見学しに行きました。
やはり、THK内で無い物ねだりで役者を捜すより断然いいですね。

しかし、次回作の脚本のイメージに合う方が浮かばず、今、悩んでいます。どうしようか。


二つ目の議題が、広報戦略についてです。
まだ、詳しく発表しませんが、今後、色々、やって行こうとしています。  

Posted by P-CUBEstaff at 12:55Comments(0)川澄ブログ

2010年04月26日

突撃!

こんにちは。
THK筑波放送協会3年の丹羽沙奈栄です。
いつの間にか映像局ブログが川澄ブログに……た、大変だ!

1つ前の川澄君の記事に場所取りの話が出ましたが、
これは学内だけではなく学外にも言えることです。

もちろん学外には支援室がないので、
お店の方などに了承を取らなければなりません。
事前に足繁くお店へ通い、お店の雰囲気を生で感じ、
電話してアポを取った後、企画書を持ち込んで……。

見事、お店での撮影許可を頂ければ、
あとは当日の予定などを確認して準備オッケー!
たぶん。

お店の紹介をするも良し、ドラマの撮影をするもよし……
学内だけではなく、学外にも無限の可能性があるのですよ(´∀`)

番組を見る時は、「どこで撮影しているのかな~」
なんて考えながら見ると面白いかもです☆

さぁて、明後日の新歓home partyで振る舞うパウンドケーキができたよー。  
Posted by P-CUBEstaff at 21:36Comments(0)丹羽プログ
ご機嫌麗しゅう。 【学生控室】の川澄(乱視)です。

大学で撮影する際に必要となってくるのが、昨日も少し話題になりましたが『場所の許可取り』です。
(1)専用用紙に自分で必要事項を書き→(2)顧問のサインをもらい→(3)場所の管理部署に行き→(4)場所の使用状況を確認し→(5)空きを見つけて予約→(6)用紙を会長が所属する学類の事務へ→(7)後日、処理を終えた用紙のコピーを受け取る→(8)予約した時間に場所が使える。
行程が長く、しかも、使用予定日の一週間前に行なわなければならず、「撮影に必要な技能はスケジューリング能力なんだなぁ」とかねがね思います。
場所の許可、機材の許可、出演者の確保、道具の準備、脚本の準備、そして天気、その全てが撮影日に揃うように取りはからってこそ作品は完成して行くのです。

許可取りでおもしろいのは(3)の項目です。各部署事に個性(人間性)があり、関わるとおもしろいです。
人間って面白。
そして何より、この馬鹿でかい筑波大学でロケハンするのが超絶におもしろいです。

一緒にロケハンに行きませんか?  

Posted by P-CUBEstaff at 12:52Comments(0)川澄ブログ
こんちわ! 【徹底討論!一人暮らしの正解】のカメラスタッフの川澄(茨城県出身)です。

今日は、小林さん(群馬)が5月号出そうとしている企画【徹底討論!一人暮らしの正解】の撮影をしました。
この企画では、THKの新2年生4人が大学生の一人暮らしをテーマに討論をしました。

『討論』という、何度も中断して撮影をすることが有益でないシチュエーションにて限られた台数のカメラで取る事に未だ私は慣れません。
もっと勉強しないといけないなぁ。と感じました。

撮影場所は大学にある会議室で、ここを撮影で使わせていただくのは初めてです。
フロアが広く、天井も高い、雑音も少ないいい空間でした。
この空間を貸してくださった大学に 感謝、感謝感謝。

しかし、小林さん…締め切りまでに 間 に 合 う か な ?   

Posted by P-CUBEstaff at 15:43Comments(0)川澄ブログ
オハ! 【学生控室】の川澄(ほ乳類)です。

昨晩はシュンとの企画会議をまたもやココスで行ないました。今期分はこれで3回目になります。
持ち寄った脚本は4つ分です。
私が持って行った脚本(A)は没りました。
もう片方の(B)は「この路線で」ということになり、完成版の制作に取りかかります。
シュンが持ってきた(C)も「この路線で」となりました。
脚本(D)は、一言ネタなので、持ち寄ったものは全採用になりました。

大方、脚本の話が終わったので、今度は配役の皮算用をしました。
基本、竹蜻蛉さんに頼ろうと言う事になりました。
THKと竹蜻蛉さんの関係が安定してくださると助かるよねぇ。

その後は、脱線してiPad、ピカソ、デザイナーなどについて語りました。戯言混じりに。

本気で話すとおもしろい。大学はそういういい一面を持っているなぁ。  

Posted by P-CUBEstaff at 10:54Comments(0)川澄ブログ
オハヨーハヨー 【学生控室】の川澄です(7月6日生)です。

明日の夜までにコントの脚本を2本を作り上げなかればなりません。
原初のアイディア(ネタ)の品質を損なう事なく物語化することはいつだって苦痛です。
まぁ、やるしかないのでやりますよ。やってやりますよ! イェーイ!!

学内でMacBookとクロッキー帳を開いてヘッドフォンを付けているのが私です。


「見かけたら、話しかけてくださいね!」  

Posted by P-CUBEstaff at 17:12Comments(0)川澄ブログ

2010年04月20日

4月20日の記事

おはようございます!
いよいよちゃんと春ですね
映像担当 戸嶋尚香です

この前の日曜日、予告どおり1年生のデビュー企画撮影して来ました!

めっちゃ疲れた〜〜
ずっとカメラ手持ちで、大学周辺のチェックポイントをさがす一年生を撮影。

勝負とあって、走る1年生を必死に追いかけたさ!
2〜3時間くらい頑張ったさ!!
カメラマンは体力ですね。

もうひとりのカメラマン翔子と
カメラワークもっとうまくなりたいね〜ってしみじみ言ってました

カメラもって走ると
出演者をしっかりカメラにおさめるのがむずかしいんだもん…

1年生とも仲良くなれたし、どたばだしてて楽しかったですけどね♪

そんな裏方も必死だった企画です。
後は企画者鴨志田くんがおもしろく編集してくれるのを待つのみ!

ぜひP-CUBE5月号ご期待くださいw

  
Posted by P-CUBEstaff at 09:41Comments(0)戸嶋プログ

2010年04月19日

学生控室企画会議報告

どうも 【学生控室】を作っている川澄(AB 型)です。
15日の企画会議の報告を簡単にします。

1、4月号の反省
・迫力が死んでしまうので、音について収録から編集まで徹底しよう。
・テーマである『大学生』を広く捉えて行こう。
・その他、14項目

2、今後の方向性
・大学生だから作れる物をこだわって作って行こう。
・特性、振り幅、普遍性、やられた感、時流を念頭に置いた作品作り
・その他、6項目

いやー、男2人、本気で打ち合わせました。アイスコーヒーの飲み過ぎで胃がもたれる程にファミレスに居座りました。
肝心のネタだしも、15個ずつ持ち合ったかいがあって、まぁ、スイスイ決まりました。


いくつかのコントではまた人が必要になりますので、ご協力お願いします。  
タグ :学生控室

Posted by P-CUBEstaff at 13:08Comments(0)川澄ブログ
こんばんはw
今から夕飯を作るか、簡単に済ませるか迷ってるTHK2年戸嶋尚香です。

****

明日は、THKの新歓イベント「ランチ@百香亭」です!
去年のランチのおかげで、私はTHK入ったようなものだしなァ~。

ここだけの話、初めはTHKには入らないでテニスをやる!って1度は決心私。
でも数々の新歓をへて、テニスよりもTHKを選んだのです。
それだけTHKは魅力的でしたw
今は、THKにどっぷりハマり、THKに入ってよかったと思ってますよ☆

そういうのが迷っている1年生にも伝わるといいなw
1年生のみんなとおしゃべりするの楽しみだァ~♪

****

そして、明日のランチ後には
THK2年鴨志田くん(音響担)のP-CUBE企画の撮影があります!

1年生2組にに筑波大学のチェックポイントを回ってもらうゲームらしい。
その撮影に私も参加します~~!
早くも1年生テレビデビューですね!!
1年生の前でカメラ回すんだから、ちゃんとせねば!!
ホワイトバランスとかシャッタースピードとか…大丈夫でしょう!!

P-CUBE5月号で放送されますので、ぜひぜひご期待ください。

****

さらに、昨日の夜、
THK2年のゆかり(映像担)と、尚香宅でP-CUBE6月号の企画会議しました♪
ネタだしですね♪
ゆかりの初企画!!
そして私は初全体MC!!

2件前のブログで丹羽さんが言ってたやつですね。
4月号で言うと、イチゴ狩りの映像ww
イチゴ食べたいw

誰かのうちで夜MT…w
なんか大学生の金曜日!!って感じで好き(笑)

よし、明日は撮影頑張るぞ~!!
  
Posted by P-CUBEstaff at 22:23Comments(2)戸嶋プログ

2010年04月15日

そして、企画会議へ

はじめまして 【学生控室】を制作しているTHKの川澄(3年)です。

第1回の【学生控室】は見てくださいましたか?どうでした?

今日は、第2回【学生控室】の制作のためにもう1人の企画者シュンと2人で企画会議を行ないます。
コントの脚本15本を2人で持ち寄ろうと言う話で、進めていますが……
15本はきついよ、シュン……
第1回のネタ3本出すのだって3、4回企画会議したやん。

でも、2人合わせて30本分持ち寄れば、前回以上のはおそらくできるので必死に考えます。



では、ココスでお会いしましょう。  
タグ :学生控室

Posted by P-CUBEstaff at 14:03Comments(0)川澄ブログ
初めまして!
THK筑波放送協会 副会長・渉外担当 3年の丹羽沙奈栄です。

3月号では『突撃!みんなの調査隊』というお店紹介企画を担当しましたが、
4月号では全体MCという、1つ1つの企画をつなぐ映像を担当しました。

3年生にして初全体MC……。

春真っ盛りということで、今回はイチゴ狩りをしながら
企画へのふり「次は、筑波大学ニュースです!」、
番組からのお知らせ「今月の放送日はこちら!」「メッセージお待ちしてまーす☆」
などの場面を撮影しました。

お邪魔したのは、つくば市にあるつくばねファームさん。
撮影日は祝日で、子供たちに囲まれたりお母様方に話しかけられたりしながら楽しく撮影できました!
雑誌の取材で来ていらっしゃる方もいたんですよねー。
店長さんは筑波大学の卒業生で、これからはブルーベリーの栽培も予定していらっしゃるそうですよ。
収穫時期になったら連絡を頂けるとのことなので、是非またお邪魔したいです!

撮影が終わった後はスタッフみんなでイチゴをたらふく食べてやりましたよ( ̄∀ ̄)b
こういった楽しみを味わえるのもTHKならではかもしれません。

次はどんな企画を作ろうかな~。
紹介したいお店もあるし、ちょっと遠出もしたいし……。
折角だから引退する前に1年生の子と一緒に何か作りたいなぁ。

来月はどんな企画が飛び出すのか……
新入生も登場する……らしい?!
お楽しみに~☆  
Posted by P-CUBEstaff at 12:56Comments(0)丹羽プログ

2010年04月15日

映像発表会無事終了!

こんにちはw
やっと本日の活動を開始した THK筑波放送協会2年 戸嶋尚香です。
こらこらw


告知した通り昨日18:30から、3学食堂にてTHK映像発表会が行われました!


お越しくださった新入生のみんなありがと~~!!
映像発表はいかがだったでしょうか。
これで少しでもね、
THKのテレビ制作がどんなことをしているか分かってもらえればって思います。


私のデビュー作「芸術の秋!チーム対抗絵心対決」も流されましたが、
さすがに編集が荒くて恥ずかしいですね…。


翔子の「エール」の完成度が高い分、負けた気がして悔しい尚香です。(+o+)
精進あるのみ!!
THK内でも、いい意味でのライバルができて切磋琢磨できるのはいいことですよね♪


アナウンス局の活動紹介のために1年間の筑波大学ニュースからいくつか抜粋して
5分程度のニュース番組も制作して放送しました!


本格的なニュースとあって、
OP作るぞ~~!とか
グレさんちょっと大人っぽい服装で来てね!とか
晴れた日の3学の映像がほしい!!とか
いろいろと考えながら制作しました。


新歓に関することは主に2年生でやっているんですが、
ニュース制作に関しては、
撮影を3年生の松山さんに、
音編集やBGMを同じく3年生の比嘉さんに
手伝ってもらいましたww
本当にありがとうございますw


やっぱね、先輩方と一緒に制作活動すると、先輩方のすごさがわかるんですよ。
私もまだまだだなぁ~~。
先輩方からいろんな技術を学びたいなァ~と思う今日この頃なのです。


人数多いサークルなので、
その分いろんな発想が生まれたり、
いろんな技術を持っている人がいたり…。


そのメリットを存分に生かして
よりより番組作りにつなげられたらいいな☆


なんて、
最近新歓でTHKのお話を新入生にしたり、
自分の活動を新入生にお話しながら考える。


心機一転、やる気を出している、映像担当尚香なのでした~~~。
では、健康診断行ってきますッ!  
Posted by P-CUBEstaff at 12:44Comments(0)戸嶋プログ
最近忙しくて久しぶりの更新となってしまいました。(/_;)
反省・・・。

これからはもっと頻繁に更新できるように頑張ります!
ということで、THK筑波放送協会 映像担当 戸嶋尚香です。

P-CUBE4月号はご覧いただけたでしょうか。
P-CUBE4月号の話は、チーフや企画者に任せて
今日は『THK映像発表会』のお話をw(^o^)丿

~・~・~・~・~・~・~・~・~
THK映像発表会
4月14日(水) 18:30~ 3学食堂にて

P-CUBEで放送された過去の作品のなかから

バラエティ『芸術の秋!チーム対抗絵心対決』 (企画:戸嶋尚香/THK2年)
ニュース『筑波大学ニュース 09年度総集編』 (アナウンサー:小暮真未/THK2年)
ドラマ『エール』 (企画:大垣翔子/THK2年)

を発表します。

その合間には、もちろんTHK会員とのおしゃべりの時間もあるので、裏話もたくさん聞けるかも!
3学食堂でご飯を食べながら、THK会員としゃべりながら、私たちの作品を見に来ませんか!!

興味がある人は、当日18:30に3学食堂に集合だッ!!(*^^)v
~・~・~・~・~・~・~・~・~

昨日は、芸術系サークル合同新歓が行われました!
来てくれた方々ありがと~!!\(^o^)/

私は新歓活動で流す映像を片っ端から制作してきたんですが、
それを目の前でじっくり見てくれているひとがいるって嬉しいものですね♪

この1カ月で新歓映像だけで6本、合計1時間半くらいの映像を編集しました。
大変だった…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
でも、先輩も含め、ほかの会員にたくさん助けてもらいながら、なんとか形になりましたね♪

会長も言ってましたが、
「THKの原動力は達成感」
ですよw

THKのホームページのトップにも、紹介VTR流れているので、ぜひぜひご覧くださいませw

いよいよ新歓映像を使うのも、映像発表会が最後になります!!
みんなぜひぜひ見に来てね♪

あ。新入生でP-CUBEとかNコン作品とかで、過去の作品見たかったら、
デポっていう私たちTHKの編集室に遊びに来てね!
いつでも見せてあげるよ~~♪

詳しくは、お近くのTHK会員までご連絡を~。


そうだ!
もうすぐ、P-CUBE5月号の撮影も始ります!
その撮影風景もぜひ見せてあげたいなァと考えているので、乞うご期待!!  
Posted by P-CUBEstaff at 12:37Comments(2)戸嶋プログ