PR
2011年07月28日
月末
こんばんは!
映像局の前足こと福田です。
久々の更新になりました。
7月も末ですね。すっかりセミやらカブトムシやらと戯れて夏の雰囲気を感じてます。
月末と言えば、そうです、マスタリングです。
今回は合宿で製作期間が短くなったり、お天気に恵まれなかったりと色々障壁がありましたが無事完成しました。
今回のマスタリングはちょっと色々ありましたが、意外とすんなり出来た感じがします。
あとは提出だけです。

いつもの頼りがいのある背中たちです。
映像を観すぎて感覚が麻痺していく映像担当を救ってくれるのは、様子を見に来てくれたTHK会員の意見と差し入れですw
8月号はいつもとちょっと雰囲気の違った企画が出ました。(と言っても毎回みんなの個性の出ている作品が揃っているのですが)
観てのお楽しみですが、ぜひぜひ楽しみにしてくださいね。
私もちょこっと出演させてもらっています。
私事ですが、私は放送日前日に帰省する予定なのでACCSで放送されるのを確認できなくて残念です。
THK会員も思い思いの時期に帰省しています。
1年生にとっては初めての帰省になる人もいるんじゃないでしょうか?
みんなの良い夏の思い出を作って来て欲しいな。
P-CUBE8月号の放送期間は8/1~8/7です。
どうぞお楽しみに。
映像局の前足こと福田です。
久々の更新になりました。
7月も末ですね。すっかりセミやらカブトムシやらと戯れて夏の雰囲気を感じてます。
月末と言えば、そうです、マスタリングです。
今回は合宿で製作期間が短くなったり、お天気に恵まれなかったりと色々障壁がありましたが無事完成しました。
今回のマスタリングはちょっと色々ありましたが、意外とすんなり出来た感じがします。
あとは提出だけです。

いつもの頼りがいのある背中たちです。
映像を観すぎて感覚が麻痺していく映像担当を救ってくれるのは、様子を見に来てくれたTHK会員の意見と差し入れですw
8月号はいつもとちょっと雰囲気の違った企画が出ました。(と言っても毎回みんなの個性の出ている作品が揃っているのですが)
観てのお楽しみですが、ぜひぜひ楽しみにしてくださいね。
私もちょこっと出演させてもらっています。
私事ですが、私は放送日前日に帰省する予定なのでACCSで放送されるのを確認できなくて残念です。
THK会員も思い思いの時期に帰省しています。
1年生にとっては初めての帰省になる人もいるんじゃないでしょうか?
みんなの良い夏の思い出を作って来て欲しいな。
P-CUBE8月号の放送期間は8/1~8/7です。
どうぞお楽しみに。
2011年07月18日
制作中
こんばんは。映像局の高林です。
先日の合宿中はほとんどブログを書けずすみませんでした。
合宿から1週間以上が経ち、今月もP-CUBEの部内締切が近づいてきました。
今週が8月号の撮影・編集のピークです。
僕は一足先にドラマの撮影を終え、編集作業を進めています。
今回のドラマでは、メインキャストをすべて1年生にお願いしたほか、スタッフとしても1年生が参加してくれました。
1年生に囲まれて撮影を進めたわけですが、その若さと元気さに圧倒されずにはいられません。
去年の今頃は僕たちもこんな感じだったのでしょうか…?
その一方で、撮影を通して自分の未熟さも痛感させられました。
1年前と比べれば向上したとはいえ、まだまだ至らない面ばかりです。
夏休みが明け、学園祭が終われば代替わりはすぐそこ。
多少なりとも後輩の手本となれるよう今後も自分を高めていきたいと思います。
猛暑が続いているせいか、体調を崩す会員も出ています。
ブログをご覧の皆様も体調にはどうぞお気を付け下さい。
それでは、今日はこの辺で。
先日の合宿中はほとんどブログを書けずすみませんでした。
合宿から1週間以上が経ち、今月もP-CUBEの部内締切が近づいてきました。
今週が8月号の撮影・編集のピークです。
僕は一足先にドラマの撮影を終え、編集作業を進めています。
今回のドラマでは、メインキャストをすべて1年生にお願いしたほか、スタッフとしても1年生が参加してくれました。
1年生に囲まれて撮影を進めたわけですが、その若さと元気さに圧倒されずにはいられません。
去年の今頃は僕たちもこんな感じだったのでしょうか…?
その一方で、撮影を通して自分の未熟さも痛感させられました。
1年前と比べれば向上したとはいえ、まだまだ至らない面ばかりです。
夏休みが明け、学園祭が終われば代替わりはすぐそこ。
多少なりとも後輩の手本となれるよう今後も自分を高めていきたいと思います。
猛暑が続いているせいか、体調を崩す会員も出ています。
ブログをご覧の皆様も体調にはどうぞお気を付け下さい。
それでは、今日はこの辺で。
2011年07月10日
合宿最終日
こんにちは!
映像局の前足こと福田です。
今日が合宿最終日です。先程までTHKこれからの活動(Nコンや学園祭)について1年生に部門ごとに分かれてもらって話し合いをしていました。
話は変わりますが、昨日は研修ドラマの発表会でした。
1年生の頑張りをみんなで観て、講評をしました。
毎年テーマを決めて取っていたのですが、今回のドラマのテーマは『不思議な○○』でした。
・ノリツッコミが軽快、がしかし事件の真相とは…な推理ドラマ
・道に迷って助けてもらったが実は…な不思議ドラマ
・カメラが壊れて聞こえて来たものは…なちょっぴり甘く切ないドラマ
・自殺を引き止めてくれた彼の正体とは…な真面目で切ないドラマ
恒例となった四神獣班分けですが、各班の個性が存分に発揮出来ていたと思います。
アナウンス、ラジオ、映像の3部門全ての得点で見事夏合宿THK杯2011で優勝を修めたのは青龍班でした。
いや、今年も充実した合宿でした。今帰りのバスの中なのですが、何だか静かです。だいぶ疲れが溜まっているようです。今日はゆっくり休んで欲しいな。
明日からまた部会とP‐CUBE企画会議なので(苦笑
今回は携帯での更新でしたので写真が載せられなかったのですが、またの機会に1年生の和気あいあいと頑張っている姿を載せようと思います。
それでは。
映像局の前足こと福田です。
今日が合宿最終日です。先程までTHKこれからの活動(Nコンや学園祭)について1年生に部門ごとに分かれてもらって話し合いをしていました。
話は変わりますが、昨日は研修ドラマの発表会でした。
1年生の頑張りをみんなで観て、講評をしました。
毎年テーマを決めて取っていたのですが、今回のドラマのテーマは『不思議な○○』でした。
・ノリツッコミが軽快、がしかし事件の真相とは…な推理ドラマ
・道に迷って助けてもらったが実は…な不思議ドラマ
・カメラが壊れて聞こえて来たものは…なちょっぴり甘く切ないドラマ
・自殺を引き止めてくれた彼の正体とは…な真面目で切ないドラマ
恒例となった四神獣班分けですが、各班の個性が存分に発揮出来ていたと思います。
アナウンス、ラジオ、映像の3部門全ての得点で見事夏合宿THK杯2011で優勝を修めたのは青龍班でした。
いや、今年も充実した合宿でした。今帰りのバスの中なのですが、何だか静かです。だいぶ疲れが溜まっているようです。今日はゆっくり休んで欲しいな。
明日からまた部会とP‐CUBE企画会議なので(苦笑
今回は携帯での更新でしたので写真が載せられなかったのですが、またの機会に1年生の和気あいあいと頑張っている姿を載せようと思います。
それでは。
2011年07月09日
4日目朝
おはようございます。
映像局の前足こと福田です。
合宿4日目朝は徹夜明けです。
昨日はアナウンス発表、ラジオ発表と発表が続き、ドラマの編集の山場でした。
粘りに粘って12時まで1年生は編集をやっていました。どうしても間に合わない所は、どうしたいのかを紙に書いて、合宿の夜に舞い降りる妖精にお願いしました。
私たち映像局は夜通し妖精を召喚していました(苦笑
みんな深夜テンションでしたね…例外なく私も。
今日は恒例のお楽しみ、レジャーで那須ハイランドパークに行きます。
帰ってきたら、いよいよ映像発表です。1年生が精魂込めて作った作品、楽しみです!
私たちはあともうちょっと頑張ります。
映像局の前足こと福田です。
合宿4日目朝は徹夜明けです。
昨日はアナウンス発表、ラジオ発表と発表が続き、ドラマの編集の山場でした。
粘りに粘って12時まで1年生は編集をやっていました。どうしても間に合わない所は、どうしたいのかを紙に書いて、合宿の夜に舞い降りる妖精にお願いしました。
私たち映像局は夜通し妖精を召喚していました(苦笑
みんな深夜テンションでしたね…例外なく私も。
今日は恒例のお楽しみ、レジャーで那須ハイランドパークに行きます。
帰ってきたら、いよいよ映像発表です。1年生が精魂込めて作った作品、楽しみです!
私たちはあともうちょっと頑張ります。
2011年07月08日
折り返し
こんばんは!
映像局の前足こと福田です。
合宿2日目が無事終わりました。
実は5日間のうち、明日から音響とアナウンスは発表が始まり、最終日はNコンの話し合いがあるので研修は今日で折り返し地点になりました。
今日はみんな話し合いと撮影などハードスケジュールだったと思います。
活動は担当の班だけで休憩も入る私たち映像局にも疲労の色が見え始めたので、きっと1年生はもっと疲れていると思います。
今日は23時で編集などは全て打ち切りで休んでもらいました。
でもなかなか眠らないようですw
明日の打ち合わせや合宿特有のテンションかな…。
1年生が眠った?あとは自己責任で2、3年は研修室にてパソコンやカメラを使って作業しています。
あんまり無理すると、キツくなるよ~と言うことでそこそこに休まなきゃいけないのですが…(苦笑
明日はアナウンス、音響発表。
そして映像研修も山場です。
いざ明日もTHKらしく活動していきます!!!
映像局の前足こと福田です。
合宿2日目が無事終わりました。
実は5日間のうち、明日から音響とアナウンスは発表が始まり、最終日はNコンの話し合いがあるので研修は今日で折り返し地点になりました。
今日はみんな話し合いと撮影などハードスケジュールだったと思います。
活動は担当の班だけで休憩も入る私たち映像局にも疲労の色が見え始めたので、きっと1年生はもっと疲れていると思います。
今日は23時で編集などは全て打ち切りで休んでもらいました。
でもなかなか眠らないようですw
明日の打ち合わせや合宿特有のテンションかな…。
1年生が眠った?あとは自己責任で2、3年は研修室にてパソコンやカメラを使って作業しています。
あんまり無理すると、キツくなるよ~と言うことでそこそこに休まなきゃいけないのですが…(苦笑
明日はアナウンス、音響発表。
そして映像研修も山場です。
いざ明日もTHKらしく活動していきます!!!
2011年07月07日
1日目終了
こんばんは!
映像局の前足こと福田です。
THK夏合宿in那須 第1日目終了が終了しました。
今日はお天気にも恵まれ、元気に研修は始まりました。
明日から雨っぽいので、研修ドラマの撮影に一抹の不安が…
今日は映像、音響、アナと初めてのスケジュールに一年生は大忙し。かなり疲れたと思います。今日は早く寝て明日も頑張ろね。
二年の私は担当の班のみんなとロケハンしたり、撮影に同行したり編集ちょっと手伝ったりしています。
少しでも一年生のステップアップにつながったら嬉しいですが…。
さぁ、明日は朝から研修です。
私も頑張るぞー!!
映像局の前足こと福田です。
THK夏合宿in那須 第1日目終了が終了しました。
今日はお天気にも恵まれ、元気に研修は始まりました。
明日から雨っぽいので、研修ドラマの撮影に一抹の不安が…
今日は映像、音響、アナと初めてのスケジュールに一年生は大忙し。かなり疲れたと思います。今日は早く寝て明日も頑張ろね。
二年の私は担当の班のみんなとロケハンしたり、撮影に同行したり編集ちょっと手伝ったりしています。
少しでも一年生のステップアップにつながったら嬉しいですが…。
さぁ、明日は朝から研修です。
私も頑張るぞー!!
2011年07月04日
放送始まりました
こんばんは!
毎度おなじみ(になれたでしょうか?)映像局の前足こと福田です。
暑いですね。もう家でパソコンに向かうだけで汗が出ます。
今日は7/4、ということは、P-CUBE7月号の第一回目の放送です。
各々メンバーの見守る中、無事放送が終わりました。
どうでしたか?
きゅんきゅんドラマ&ミュージッククリップ、そして思わず笑ってしまう顔面語講座。
もちろんニュースやMC、アイキャッチも会員みんなの渾身の一作です。
宿舎でP-CUBEが観れない1年生のために(そして映像局PRのために)開催されていた「P-CUBEを観る会」は今回開催されません。
というのも今週6日(水)からTHK恒例の夏合宿なんです。
合宿期間内に脚本から絵コンテまで全部こなすのは大仕事なので、そこまでは合宿が始まるまでに4つの班に分かれて話し合いを重ねています。今日もみんな話し合っているようです。フレッシュなエネルギーを感じています。
映像だけでなく、音響、アナウンス、有志でイベント研修やネタだしなど盛りだくさん。
きっとこのブログだけではなくTHK全体ブログに更新されるのではないかと思います。そちらもご覧ください!
短い期間で全てをこなすのはなかなかハードですが、1年生が色んな事に触れられるきっかけになれば良いなと思います。私もできるだけのサポートをしていきたいです。
さて、話は戻りますが、P-CUBE7月号は4日(月)から10日(日)ACCSつくばダイアリー内で放送しています。まで観ていないという方は是非ご覧ください!
毎度おなじみ(になれたでしょうか?)映像局の前足こと福田です。
暑いですね。もう家でパソコンに向かうだけで汗が出ます。
今日は7/4、ということは、P-CUBE7月号の第一回目の放送です。
各々メンバーの見守る中、無事放送が終わりました。
どうでしたか?
きゅんきゅんドラマ&ミュージッククリップ、そして思わず笑ってしまう顔面語講座。
もちろんニュースやMC、アイキャッチも会員みんなの渾身の一作です。
宿舎でP-CUBEが観れない1年生のために(そして映像局PRのために)開催されていた「P-CUBEを観る会」は今回開催されません。
というのも今週6日(水)からTHK恒例の夏合宿なんです。
合宿期間内に脚本から絵コンテまで全部こなすのは大仕事なので、そこまでは合宿が始まるまでに4つの班に分かれて話し合いを重ねています。今日もみんな話し合っているようです。フレッシュなエネルギーを感じています。
映像だけでなく、音響、アナウンス、有志でイベント研修やネタだしなど盛りだくさん。
きっとこのブログだけではなくTHK全体ブログに更新されるのではないかと思います。そちらもご覧ください!
短い期間で全てをこなすのはなかなかハードですが、1年生が色んな事に触れられるきっかけになれば良いなと思います。私もできるだけのサポートをしていきたいです。
さて、話は戻りますが、P-CUBE7月号は4日(月)から10日(日)ACCSつくばダイアリー内で放送しています。まで観ていないという方は是非ご覧ください!
2011年07月03日
まもなく
こんばんは、映像局の高林です。
いよいよ明日は筑波大学の期末試験期間最終日です。
僕も経済学のテストが控えています。
これが終わればいよいよ夏休みです。
THKでは6日から恒例の夏合宿があります。
つくばを離れ、技術と会員間の親睦を深めるイベントです。
合宿では1年生が班ごとに分かれてドラマを制作します。
これまでの研修で学んだ技術をもとに、脚本制作から撮影、そして編集を班のメンバーで協力して行います。
また、ラジオやアナウンスでも研修があり1年生は大忙しです。
(詳しくはTHKブログにてご紹介します。)
合宿で多くの1年生は初めて本格的な作品制作を経験し、夏休み以降、各自で作品を作っていくことになります。
P-CUBEで1年生作品が流れる日ももうすぐかもしれません。
そして、明日からはP-CUBE7月号の放送が始まります。
つくば市のケーブルテレビACCS「テレビつくば11」(アナログ9ch)にて、12:00と21:30から放送されます。
MCやドラマ、ミュージック・クリップで1年生も活躍しています。
ぜひご覧ください!
いよいよ明日は筑波大学の期末試験期間最終日です。
僕も経済学のテストが控えています。
これが終わればいよいよ夏休みです。
THKでは6日から恒例の夏合宿があります。
つくばを離れ、技術と会員間の親睦を深めるイベントです。
合宿では1年生が班ごとに分かれてドラマを制作します。
これまでの研修で学んだ技術をもとに、脚本制作から撮影、そして編集を班のメンバーで協力して行います。
また、ラジオやアナウンスでも研修があり1年生は大忙しです。
(詳しくはTHKブログにてご紹介します。)
合宿で多くの1年生は初めて本格的な作品制作を経験し、夏休み以降、各自で作品を作っていくことになります。
P-CUBEで1年生作品が流れる日ももうすぐかもしれません。
そして、明日からはP-CUBE7月号の放送が始まります。
つくば市のケーブルテレビACCS「テレビつくば11」(アナログ9ch)にて、12:00と21:30から放送されます。
MCやドラマ、ミュージック・クリップで1年生も活躍しています。
ぜひご覧ください!