PR
2011年10月20日
映像局紹介
こんばんは!
映像局の前足こと福田です。
今日は映像局を紹介する会が行われました。
私の家で開催されたこの会は、現映像局メンバーと1年生の6人のあわせて12人の参加規模となりました。
代替わりを控えた今、各局の1年生獲得に向けての水面下での動きに注目です。ちなみに今週は金曜と土曜に音響局、アナウンス局&イベントスタッフ技術班の紹介する会が開催される予定です。
過密スケジュールで1年生は大急がしでしょうが、先輩方から話を聞けるチャンスだから、興味がなくてもどの会にも積極的に参加して欲しいなと思います。
今日の会では、主にご飯を食べながら、過去のP-CUBE映像を観賞しました。

ちなみにですが、今日のメニューはたこ焼きです。(実は関西出身の前足お手製です。←味の保証はいたしませんでしたが…)
100回記念の懐かしいP-CUBEも見ました。今やOBとして私たちを支えてくれる先輩方が現役だった時の映像に、会場内が沸いていました。
変わったと言えば、去年の映像から変貌?を遂げたことを指摘されているメンバーもちらほら…(苦笑
なにはともあれ、これからのP-CUBEを支える新しいメンバーが多く映像局に入ってくれるといいなぁ。
話は変わりますが、もう10月も終盤ですね。はい、もうすぐマスタリングです。
私たちの担当代が中心となって行う最後のマスタリングになります。
最後ぐらいは、デポに悲痛な叫び声を上げずに提出してみたいものです。
今回は最後と最初、始まりと終わり、代の変わる節目でもある11月号です。お楽しみに。
映像局の前足こと福田です。
今日は映像局を紹介する会が行われました。
私の家で開催されたこの会は、現映像局メンバーと1年生の6人のあわせて12人の参加規模となりました。
代替わりを控えた今、各局の1年生獲得に向けての水面下での動きに注目です。ちなみに今週は金曜と土曜に音響局、アナウンス局&イベントスタッフ技術班の紹介する会が開催される予定です。
過密スケジュールで1年生は大急がしでしょうが、先輩方から話を聞けるチャンスだから、興味がなくてもどの会にも積極的に参加して欲しいなと思います。
今日の会では、主にご飯を食べながら、過去のP-CUBE映像を観賞しました。

ちなみにですが、今日のメニューはたこ焼きです。(実は関西出身の前足お手製です。←味の保証はいたしませんでしたが…)
100回記念の懐かしいP-CUBEも見ました。今やOBとして私たちを支えてくれる先輩方が現役だった時の映像に、会場内が沸いていました。
変わったと言えば、去年の映像から変貌?を遂げたことを指摘されているメンバーもちらほら…(苦笑
なにはともあれ、これからのP-CUBEを支える新しいメンバーが多く映像局に入ってくれるといいなぁ。
話は変わりますが、もう10月も終盤ですね。はい、もうすぐマスタリングです。
私たちの担当代が中心となって行う最後のマスタリングになります。
最後ぐらいは、デポに悲痛な叫び声を上げずに提出してみたいものです。
今回は最後と最初、始まりと終わり、代の変わる節目でもある11月号です。お楽しみに。