2010年05月20日

6月号全体MC撮影中!

またまた映像制作に取り掛かりました戸嶋です!
川澄さんに負けないように更新するぞ!!

今回は6月号の全体MCを作っています!
企画と企画の合間のトーク部分のコトですね。

でも、今回は全体MCの時間が短いのでちょっといつもと違う感じにしようかなと
思って思考錯誤中。
THK会員以外の方に出演いただいて、さりげなくP-CUBEの知名度アップを図って
いるトコロw

THK会員以外をとると初心を思い出して楽しいです。
カメラ向けられると普通の人は逃げるのですね。

THK会員はもはや自ら近づいていきますからね〜。
楽しくなっちゃうんでしょうね!

または、その人の動きから
どのくらいズームしているかやカメラがどのくらい広角かを判断してぎりぎり映
らないよう配慮して歩くとか。

…私だけかな。

とりあえず、6月号の全体MCは父の日に絡めて制作中!
まだ素材も集まってないが頑張るっ!!
お楽しみに〜〜

最近の私は
「10代最後の夏」という響きが気に入っています。
ただまだまだノープランですが。なにしようかな♪



同じカテゴリー(戸嶋プログ)の記事
 食器洗ってたら思いついた!(戸嶋) (2011-03-29 22:59)
 THK大運動会やるよ!! (2010-07-21 14:24)
 企画会議@小金井自動車学校 (2010-07-19 12:15)
 6月号放送開始! (2010-06-07 21:59)
 合同番組発表会@立教大行ってきました! (2010-06-05 20:38)
 6月号無事完成! (2010-06-04 01:44)
Posted by P-CUBEstaff at 13:25│Comments(2)戸嶋プログ
この記事へのコメント
MC撮り懐かしいです~~~。
“筑波大生のテレビ番組”が一番伝わるところなんで、“場所”と“内容”を考え、制作するのがすごく楽しかったです。
「10代最後の夏」っていい響きですね♪自分は何年前のことだったけ・・・。あぁ、大学2年の夏のことか(笑)

ところで、“全体MC”って言葉、おかしくありません?
会内的には私の頃からありますが、外部(放送やインターネット)に出すときは“MC”(もしくは“P-CUBEのMC”)であるべきだと考えます。
ちなみに私は、“ニュースMC”って言葉も嫌いだったんで、なるべく“ニュースキャスター”と言い換えてました。(“アナウンサー”という表現でもよかったんですが。)

気になったので指摘させていただきます。
Posted by 東京からこんばんは2 at 2010年05月20日 23:31
川澄です。
確かに、"全体MC"、"ニュースMC"は部内用語ですね。一般には意味が分からない単語です。
Posted by P-CUBEstaffP-CUBEstaff at 2010年05月24日 00:45
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。