PR
2011年05月23日
7月号編成会議
こんばんは! 映像局の前足こと福田です。
今日は部会(MT)終了後に7月号編成会議を行いました。
目前に控えたやどかり(宿舎)祭の準備などで慌ただしげではありますが、結構な人数の会員が参加してくれた印象があります。いや…前に立つのって何度やっても緊張しますね。
編成会議は、企画者が企画の説明をして意見や協力者を募ります。
このみんなで企画を良くして行く感じが私は好きです。
編成会議後もどんどん変更や改善をして企画は完成していきますが、今から楽しみな企画ばかりです。
話は変わりますが、もうすぐ6月号が大詰めに入っていきますね!
恒例のてんやわんやが予想されるマスタリング作業があります。
最後に作品を繋げてミスをチェックするということでなかなか大変な作業ではあるんですが、いち早くみんなの作品を観られるのが楽しみです。
今月号はちょこっと作品に出させてもらった&カメラをさせてもらったので、どうなったんだろう…とドキドキです。
部室に行くとパソコンに向かって編集している背中がよく見るようになるんだなぁ。
6月号、お楽しみに!!
今日は部会(MT)終了後に7月号編成会議を行いました。
目前に控えたやどかり(宿舎)祭の準備などで慌ただしげではありますが、結構な人数の会員が参加してくれた印象があります。いや…前に立つのって何度やっても緊張しますね。
編成会議は、企画者が企画の説明をして意見や協力者を募ります。
このみんなで企画を良くして行く感じが私は好きです。
編成会議後もどんどん変更や改善をして企画は完成していきますが、今から楽しみな企画ばかりです。
話は変わりますが、もうすぐ6月号が大詰めに入っていきますね!
恒例のてんやわんやが予想されるマスタリング作業があります。
最後に作品を繋げてミスをチェックするということでなかなか大変な作業ではあるんですが、いち早くみんなの作品を観られるのが楽しみです。
今月号はちょこっと作品に出させてもらった&カメラをさせてもらったので、どうなったんだろう…とドキドキです。
部室に行くとパソコンに向かって編集している背中がよく見るようになるんだなぁ。
6月号、お楽しみに!!