2011年09月24日
10月号撮影・編集
こんばんは!
映像局の前足こと福田です。
9月の前半はコンテスト用作品制作などであまりCUBE作品に手を付けられなかったのですが、着々と撮影・編集が進んでいる今日この頃です。
今回はドラマ企画に出させて頂きました。
何だか最近毎号出させてもらっている気が…
もっと演技がうまくなれば良いんですが(苦笑
どんな作品になるか、完成が楽しみです。
今日私がデポ(部室)に行ったとき、会員のみんながドラマと全体MCの編集をやっていました。
MCのテロップや企画名の表示って意外と苦労します。
みんなが結構ぶち当たる困難だったりします。
字体、色合い、大きさ、ストローク、そしてタイミング。人間の情報の中でも視覚ってかなり大きなパーセンテージを占めているようなので、ダイレクトに見える文字だったりする情報は、作品の印象も左右しますね。こんなとき理論でもセンスでも秀でている人がうらやましいです。
そういえば今日もデポは結構な人口密度でした。P-CUBEに加え、学祭の作品制作などでこの三連休はひっきりなしに人が訪れそうです。THKの所有する機材は、限りがあるので使用したいときは前々から予約するのが原則ですが、カメラにせよパソコンにせよ、貸出票がいっぱいになっていました。
盛んに活動している証拠でもありますが、使えない…ってなってしまうのは悲しいですね。
特にHD化してから、学校のパソコンでCUBE作品が編集出来なくなってしまったので、この時期のパソコンの争奪戦?は切実です。というのも、今日締め切りだったのですが、諸事情により延長となっている現状があるからです。
やることを抱え込んで体調がすぐれない会員も多いので、無理はしないで欲しいです。(締め切りを守れるのに越したことはありませんが)
そうはいっても、きっともうすぐ10月号も完成です。
放送をお楽しみに!
映像局の前足こと福田です。
9月の前半はコンテスト用作品制作などであまりCUBE作品に手を付けられなかったのですが、着々と撮影・編集が進んでいる今日この頃です。
今回はドラマ企画に出させて頂きました。
何だか最近毎号出させてもらっている気が…
もっと演技がうまくなれば良いんですが(苦笑
どんな作品になるか、完成が楽しみです。
今日私がデポ(部室)に行ったとき、会員のみんながドラマと全体MCの編集をやっていました。
MCのテロップや企画名の表示って意外と苦労します。
みんなが結構ぶち当たる困難だったりします。
字体、色合い、大きさ、ストローク、そしてタイミング。人間の情報の中でも視覚ってかなり大きなパーセンテージを占めているようなので、ダイレクトに見える文字だったりする情報は、作品の印象も左右しますね。こんなとき理論でもセンスでも秀でている人がうらやましいです。
そういえば今日もデポは結構な人口密度でした。P-CUBEに加え、学祭の作品制作などでこの三連休はひっきりなしに人が訪れそうです。THKの所有する機材は、限りがあるので使用したいときは前々から予約するのが原則ですが、カメラにせよパソコンにせよ、貸出票がいっぱいになっていました。
盛んに活動している証拠でもありますが、使えない…ってなってしまうのは悲しいですね。
特にHD化してから、学校のパソコンでCUBE作品が編集出来なくなってしまったので、この時期のパソコンの争奪戦?は切実です。というのも、今日締め切りだったのですが、諸事情により延長となっている現状があるからです。
やることを抱え込んで体調がすぐれない会員も多いので、無理はしないで欲しいです。(締め切りを守れるのに越したことはありませんが)
そうはいっても、きっともうすぐ10月号も完成です。
放送をお楽しみに!
Posted by P-CUBEstaff at 00:59│Comments(0)│福田ブログ
コメントフォーム