2011年11月29日
失敗から学ぶんです
こんにちは!
渉外部員の前足こと福田です。
臨時デポ(部室)の定位置と化したベッドの上から更新です。
只今絶賛マスタリング中!
マスタリングと言うのは、みんなが作った作品を全部まとめて一つの番組であるP-CUBEを作る作業です。
時間調節から映像チェックなど、最後の最後まで気が抜けない恒例行事です。
最後の映像チェックでACCSさんに提出かと思いきや、まさかのミス発覚!!
画像がカクカクしたり、ところどころにコマ落ち(画面が真っ暗になる)が…
映像を編集するときの基本の設定にミスがあったみたいです。
そんな馬鹿な…のつぶやきが聞こえます。
でもこのミスをきっかけに、自分たちが教えられるがままに決まり事としてやってきた項目の意味や構造などを会長と局長が解説しているので、マスタリング初の1年生にとってかなり貴重な知識が得られたんじゃないでしょうか?
かく言う私も学ぶことが多かったです。
失敗から学べば、きっと次に役立つはずです。
初のマスタリングにして難航していますが、みんなで話しあったり教えあったりしていて良い雰囲気です。
これから切磋琢磨していけたらいいな。
今の状況から、予定していた今日の提出は間に合わなさそうです。
今日完成させて、明日提出かな。
12月号の放送時間は 12/5(月) ~ 12/11(日)です。
放送をお楽しみに。
渉外部員の前足こと福田です。
臨時デポ(部室)の定位置と化したベッドの上から更新です。
只今絶賛マスタリング中!
マスタリングと言うのは、みんなが作った作品を全部まとめて一つの番組であるP-CUBEを作る作業です。
時間調節から映像チェックなど、最後の最後まで気が抜けない恒例行事です。
最後の映像チェックでACCSさんに提出かと思いきや、まさかのミス発覚!!
画像がカクカクしたり、ところどころにコマ落ち(画面が真っ暗になる)が…
映像を編集するときの基本の設定にミスがあったみたいです。
そんな馬鹿な…のつぶやきが聞こえます。
でもこのミスをきっかけに、自分たちが教えられるがままに決まり事としてやってきた項目の意味や構造などを会長と局長が解説しているので、マスタリング初の1年生にとってかなり貴重な知識が得られたんじゃないでしょうか?
かく言う私も学ぶことが多かったです。
失敗から学べば、きっと次に役立つはずです。
初のマスタリングにして難航していますが、みんなで話しあったり教えあったりしていて良い雰囲気です。
これから切磋琢磨していけたらいいな。
今の状況から、予定していた今日の提出は間に合わなさそうです。
今日完成させて、明日提出かな。
12月号の放送時間は 12/5(月) ~ 12/11(日)です。
放送をお楽しみに。
Posted by P-CUBEstaff at 16:01│Comments(0)│福田ブログ
コメントフォーム