2010年10月23日

結果が出ました!

Nコン担当の川澄です。
おひさしぶりです。

NコンとはNHK全国大学放送コンテストの略です。
毎年この大会にTHKは作品を出展しています。
今年も、アナウンス、朗読、音声CM、映像CM、DJ、ラジオドラマ、ドキュメンタリー部門に出展しました。

そして、その結果がついにNコンのHP上で発表になりました。

THKは、全部門1つずつ予選通過しました!
マルチ!マルチだね!

私が5日で作ったドキュメンタリー『つくちゅう! 〜カメラにマイクが入ることが恐ろしい〜』も予選通過しました。
凄くうれしいです。構成を番発に行く電車の中で書いていましからね。

まぁ、構成/編集が5日ってだけで
撮影自体は1日中、気を張っていい絵を探し回るのを
20日間くらいこなしましたから、労力や密度は他の作品には負けませんよ。

『全部門1つずつ予選通過』ということはちょうど半分は涙をのむ結果となりました。
しかし、『全部門1つずつ予選通過』というのは同時に
『全部門1位』の可能性がまだあるという事です。


わくわくですね。翌朝の京都新聞に載りたいですね。

同じカテゴリー(川澄ブログ)の記事
 最後に (2010-11-05 13:18)
 作る場所。 (2010-10-31 17:36)
 相乗効果 (2010-10-28 23:48)
 学生控室、これにて終わり。 (2010-10-28 00:36)
 『私と学園祭』 (2010-10-07 15:57)
 学生控室からの宣伝 (2010-10-05 11:00)
Posted by P-CUBEstaff at 19:50│Comments(1)川澄ブログ
この記事へのコメント
予選通過、おめでとうございます。

作品を、自分の中で悔いの残らないレベルに磨き上げたことができ、
そしてその自信作が審査員から評価されたことは、嬉しいことだと思います。おめでとうございます。

なお、機会があれば作品を鑑賞いたしたいものです。
「つくちゅう」は、僕の大学在学時代にも話があって、僕自身は関わることができませんでしたが、友人から話を聞いたことがあり、完成作品も一度見たことがあります。
当時からいい企画だと思っていたので、単純にこの企画の今を知りたいと思っております。

今後のさらなるご活躍に期待しております。
全部門1位・全国完全制覇も夢ではないと思います。
Posted by Hideki.M. at 2010年10月24日 01:22
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。