【学生控室】の川澄です。
多分、この書き出しでブログを書くのは最後です。
まぁ、ブログ自体、あと数回しか書けませんしね。

今日は、いつものココスで学生控室の反省会を行いました。
反省すべきところは多いよね。
4月号に初登場したわけだから3月から始動して、8ヶ月くらいを費やしました。

ここ最近のさまざまな"前例"を作れたと思います。

・その気になればエキストラを15人くらいは揃えられるます。
・その気になれば劇団の方と、何度も打ち合わせを重ね、リハーサルを重ねて、よりよいものが作れます。
・その気になれば中央図書館前で叫べます。
・その気になれば特殊マスクも作れます。
・その気になればセットも組めます。
・その気になれば大学会館の講堂やトイレでも撮影できます。

なんでもできます。ただ、それが本当に面白いのか? そこだよね。要は。
下級生にはぜひ、本気で意見をぶつけ合える仲間を見つけて欲しいですね。
馴れ合っていてもいいものはできないです。たまたま閃いたものを、更に頭を捻って捻って考えてみてそれで、何かができます。多分。

とりあえず、【学生控室】。
3年生のすべてをかけることになりましたが、やってよかったです。
様々な人の協力を得て完成しました。本当にありがとう!

1年生はあと2年。2年生はあと1年。
それしかありません。
ぜひ、何か誇れるものを作ってください。


私たちは、テレビやラジオを超えて、何かで何か儲かる事をしようということで反省会を終えました。わくわくだね。この話に乗る? 学生はなんでもやってみるもんだ。

タグ :学生控室

同じカテゴリー(川澄ブログ)の記事
 最後に (2010-11-05 13:18)
 作る場所。 (2010-10-31 17:36)
 相乗効果 (2010-10-28 23:48)
 結果が出ました! (2010-10-23 19:50)
 『私と学園祭』 (2010-10-07 15:57)
 学生控室からの宣伝 (2010-10-05 11:00)
Posted by P-CUBEstaff at 00:36│Comments(0)川澄ブログ
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。