2011年04月25日
映像担当な日常
こんばんは。おなじみの高林です。
今日は部会(ミーティング)のあとに、P-CUBE6月号の編成会議がありました。
(P-CUBE制作について知りたい方は、こちらもご覧ください!)
1年生も部会の見学に来ており、編成会議も参加していました。
あと半年もすれば、今日来た1年生の企画がP-CUBEに流れる日が来るかもしれないと思うと楽しみですね。
さて、THKでは、5月から入会した新入生に2年生が研修を行います。
これを通して、アナウンス・音響・映像・イベントスタッフの基本を学びます。
今日はその研修資料の締切でもあり、2年生はその制作に追われていました。
僕も第4回の映像研修を担当し、映像編集について扱う予定です。
ポイントを簡潔に伝えられるよう頑張りたいと思います。
締切といえば、月末ということで間もなくP-CUBE5月号の提出締切です。
この時期は毎月デポ(部室)が企画者で混雑します。
ちなみに、実はドラマの編集がまだ終わっていなかったりします。
明日の夜は眠れなさそうなので、今晩はよく眠っておこうと思います。
では、今日はこの辺で。おやすみなさい。
今日は部会(ミーティング)のあとに、P-CUBE6月号の編成会議がありました。
(P-CUBE制作について知りたい方は、こちらもご覧ください!)
1年生も部会の見学に来ており、編成会議も参加していました。
あと半年もすれば、今日来た1年生の企画がP-CUBEに流れる日が来るかもしれないと思うと楽しみですね。
さて、THKでは、5月から入会した新入生に2年生が研修を行います。
これを通して、アナウンス・音響・映像・イベントスタッフの基本を学びます。
今日はその研修資料の締切でもあり、2年生はその制作に追われていました。
僕も第4回の映像研修を担当し、映像編集について扱う予定です。
ポイントを簡潔に伝えられるよう頑張りたいと思います。
締切といえば、月末ということで間もなくP-CUBE5月号の提出締切です。
この時期は毎月デポ(部室)が企画者で混雑します。
ちなみに、実はドラマの編集がまだ終わっていなかったりします。
明日の夜は眠れなさそうなので、今晩はよく眠っておこうと思います。
では、今日はこの辺で。おやすみなさい。
Posted by P-CUBEstaff at 23:47│Comments(0)│高林ブログ
コメントフォーム