2011年05月15日
GJ
こんばんは、高林です。
更新が遅れてしまってすみません。
僕自身は6月号で担当を持っていないため、なかなか書くことがないのです...。
というわけで久しぶりのブログは、この週末にTHKが関わった「Good Job」というイベントのお話です。
つくばフェスティバルの一環として行われたこの「Good Job」は、大学生による子ども向けの職業体験イベントです。
今年は14日・15日の2日間、つくばセンターの中央公園周辺で開催され、会場は子どもたちでにぎわっていました。
THKは昨年に引き続き、今年も「筑波山さんさんテレビ」というテレビ局を開設、インタビュアーやお天気リポーターを体験してもらいました。
インタビュアー体験では、子どもたち自身が会場内から取材相手を探し、カメラの前でインタビューします。
カメラの前でちょっと緊張してしまう子もいましたが、みんな上手にインタビューできていました。
イベントの様子は6月号の筑波大学ニュースで取り上げる予定ですのでお楽しみに!
…と、こんなことを書いて恐縮なんですが、実は自分が「Good Job」に参加したのは14日だけで、15日は別の用事がありました。
何をしていたのか知りたい方は、こちらをご覧ください。
話題がそれましたが、今後は6月号の企画情報などもお伝えしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
更新が遅れてしまってすみません。
僕自身は6月号で担当を持っていないため、なかなか書くことがないのです...。
というわけで久しぶりのブログは、この週末にTHKが関わった「Good Job」というイベントのお話です。
つくばフェスティバルの一環として行われたこの「Good Job」は、大学生による子ども向けの職業体験イベントです。
今年は14日・15日の2日間、つくばセンターの中央公園周辺で開催され、会場は子どもたちでにぎわっていました。
THKは昨年に引き続き、今年も「筑波山さんさんテレビ」というテレビ局を開設、インタビュアーやお天気リポーターを体験してもらいました。
インタビュアー体験では、子どもたち自身が会場内から取材相手を探し、カメラの前でインタビューします。
カメラの前でちょっと緊張してしまう子もいましたが、みんな上手にインタビューできていました。
イベントの様子は6月号の筑波大学ニュースで取り上げる予定ですのでお楽しみに!
…と、こんなことを書いて恐縮なんですが、実は自分が「Good Job」に参加したのは14日だけで、15日は別の用事がありました。
何をしていたのか知りたい方は、こちらをご覧ください。
話題がそれましたが、今後は6月号の企画情報などもお伝えしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted by P-CUBEstaff at 23:59│Comments(0)│高林ブログ
コメントフォーム