2010年07月29日
3年男子5人
【学生控室】の川澄です。幸せいっぱいの21歳です。
今日は【大変だった話】と、【おもしろかった話】を持ってきています。
【大変だった話】
撮影で使う照明を手配するのが大変です。
コント『名言教授』では大規模に撮影を行いたいので、多くの照明を必要としています。
大学会館講堂にある機材だけでは足りないので、スチューデントプラザからもレンタルします。
レンタル申請は一週間前に行わなければなりません
レンタルして当日「どんなもんかい?」と確かめるのはナンセンスなので、機材チェックを行いました。
その機材チェックを行うためにも一週間前の申請が必要です。
この連鎖のような申請と借用と返却のサイクルが大変です。暑いし、遠いし、面倒だし、痛いし、日差し強いし。
でも、この苦労によって面白いものができるならまぁ、いいか。
【面白かった話】
28日は30日の本番に向けてリハーサルを行いました。17時から。
30日は、コント『男子大学生の会話』を撮影します。場所は、スチューデントプラザです。
このコントは、筑波の真面目なイメージを壊すため。下ネタをふんだんに取り入れたコントになっています。
この下ネタコントをTHK3年男子5人で集まってリハしました。
普段、3年ともなると男子ばっかり5人だけで集まるってのはあまりありません。
なんか新鮮。
3人の演技を私と佐藤が見て演技を固めて行く作業はエスカレートヒートアップしまして、最後の方はみんな下ネタのねじが緩みまくっていました。
目的を持って本気で馬鹿やって、その馬鹿に本気でダメ出して良くして行こうとすることができるこの関係が凄く素敵で、刹那的で、大切にしたいと思いました。
3年生はまもなく引退して行きます。引退直前にこの下ネタでTHKに大きな傷跡思い出を作れたらいいなと思います。
その「下ネタコント」は9月12日に東京で行われる番組発表会で見ることができます。
今日は【大変だった話】と、【おもしろかった話】を持ってきています。
【大変だった話】
撮影で使う照明を手配するのが大変です。
コント『名言教授』では大規模に撮影を行いたいので、多くの照明を必要としています。
大学会館講堂にある機材だけでは足りないので、スチューデントプラザからもレンタルします。
レンタル申請は一週間前に行わなければなりません
レンタルして当日「どんなもんかい?」と確かめるのはナンセンスなので、機材チェックを行いました。
その機材チェックを行うためにも一週間前の申請が必要です。
この連鎖のような申請と借用と返却のサイクルが大変です。暑いし、遠いし、面倒だし、痛いし、日差し強いし。
でも、この苦労によって面白いものができるならまぁ、いいか。
【面白かった話】
28日は30日の本番に向けてリハーサルを行いました。17時から。
30日は、コント『男子大学生の会話』を撮影します。場所は、スチューデントプラザです。
このコントは、筑波の真面目なイメージを壊すため。下ネタをふんだんに取り入れたコントになっています。
この下ネタコントをTHK3年男子5人で集まってリハしました。
普段、3年ともなると男子ばっかり5人だけで集まるってのはあまりありません。
なんか新鮮。
3人の演技を私と佐藤が見て演技を固めて行く作業は
目的を持って本気で馬鹿やって、その馬鹿に本気でダメ出して良くして行こうとすることができるこの関係が凄く素敵で、刹那的で、大切にしたいと思いました。
3年生はまもなく引退して行きます。引退直前にこの下ネタでTHKに大きな
その「下ネタコント」は9月12日に東京で行われる番組発表会で見ることができます。
Posted by P-CUBEstaff at 00:29│Comments(0)│川澄ブログ
コメントフォーム